錦糸町から横浜の僻地に転居以来、週末は買出しドライブが定番。
野菜の値段にも詳しくなった今日この頃です。
「150円以上のゴーヤは買っちゃ駄目!」
「ガリガリ君は、本牧のOKストアが断然安いですわよ、オクサマ。」
「最寄り駅前のミスタードーナツが100円キャンペーン中でも、ポイントカードを持ってないときは買っちゃ駄目ぇ。」
「パステルの抹茶プリンやGodivaのチョコアイスが食べたい?あんな高級品、100年早いんじゃ、ヴォケ。」
などという発言は、もう普通。
本日も、金沢区のダイクマ/ハナマサ→磯子区の相鉄ローゼン/Max(地元肉屋経営のスーパーマーケット)→本牧のHOME'S/OKストア→クーラーバッグに詰めたガリガリ君が溶けないうちに一般道を時速ゆわkmOverで帰宅という標準コースで一巡り。
価格調査のみで、本日は購入しなかったブツについては明日追加仕入れドライブ。
# ガソリン代高騰の折、本当にオトクなのかは不明。
ここに、コストコ(金沢シーサイド)が加われば完璧なのですが、2人と3匹の我が家で、4,200円の年会費がオトクであるのかどうかを、かれこれ半年ほど熟考中。:-)
サンデードライバーにもかかわらず年間20,000km以上の走行距離を誇る原因の一端が、この買い物ドライブなわけですが、実は自宅から徒歩3分のところには、某電鉄系スーパーマーケットが存在しているわけで。
でも、ココでは決して買い物しないところが「いやぁ、経済観念が主夫化したなぁ、オレ。」と感じる所以。
だってさぁ、聞いてくださいよ、オクサマ。偉そうに店内に流れるポイントカードの案内アナウンスで
「なんと、月に20,000円以上お買い物すると100ポイントをプレゼント!溜まったポイントは1ポイント1円から使えます!」
などとホザイテるですよ。オイオイ。今時0.5%の還元率で消費者を釣ろうなんざ、ちょっと考えが甘かぁないですか?
しかも、それほど安いわけでもない。
というわけで、この店を訪れるのは、昨年末に鮮魚コーナーにポツンと1つだけ入荷したキャビアの缶詰(7,000円。客層からして売れるわけが無い。)が、いつまで棚で放置プレイされるかを観察する時のみ。
ここで「何言ってんの?標準コースに電鉄系スーパーが入ってるじゃん。」と思われた方は相当に鋭いですが、ちなみに相鉄ローゼンに立ち寄る目的は、
・無料でペットボトルに汲むことが出来る"雑菌完全除去の美味しい水"を猫用にGET
・発作的に激安価格で販売される猫のトイレ砂が無いかをチェック
というもので、滅多に買い物はしないざます。
20代後半の金銭感覚が崩壊していたころは、
・夜中に焼肉が喰いたくなったらタクシーで叙々苑へ。
・会社からの帰宅が面倒な時はビジネスホテルへ、帰宅する時も普通にタクシー(墨田区から首都高で目黒区へ)。気がつけば1ヶ月のホテル&タクシー代が平均15万。
などという馬鹿げた暮らしだったことを考えると、見事にリハビリ成功というべきでしょう。
最近のコメント