仕事絡みの最近のブログ記事

Oct
01
2004

ここのところ、オシゴトでSEO(※1)/SEM(※2)を扱うケースが増えてきた。実際、SEO/SEMを適用したサイトで爆発的にトラフィックや売り上げが向上する例なども少なからず目にします。

横文字なのでエラそーだが、実はSEOなんて、それほど難易度の高いテクニックでは無く、特に米国と比してSEO SPAM(※3)行為への規制が(現時点では)若干緩いgoogle.co.jpなどでは、StrictなHTMLでマジメにコンテンツを作成した上で▽$+<〆〇£#◎∪♭@したりすればある程度の上位表示は容易だったりもするワケで。個人でもメジャーキーワードでの上位表示を実現することは十分可能です。

で、美味しそうだなぁと思った例として「キャッシング」というキーワードを見てみましょう。

2004年10月1日時点のGoogleでの検索結果では、上位10位までのうち、実に7サイトが個人レベル(と思われる)で運営されているリンク集。さらにコストをかけて広告出稿しているサイトにも同様のサイトが多く見られます。

で、このサイトたちは一様にアフェリエイトプログラム経由で各消費者金融へのリンクを設定している。
Overtureのキーワードアドバイスツールで見る限りでは、「キャッシング」は、立派なメジャーキーワードなので、相当数のトラフィックがこれらのサイト経由で発生していることでしょう。
その度に(もしくはこれらのサイト経由で借り入れ等が発生するたびに)サイト運営者には小銭がチャリンチャリンと落ちているわけですな。小銭といっても、多分個人で似たようなサイトを幾つか持っている人ならば、サラリーマン(=ワタクシ)なんて目じゃないくらい稼げていることでしょう。

もう見るからに美味しそうな状態なのですが、1位のサイトこそPageRank7を誇っているものの、2位~10位サイトのPageRankが4しかないのですよ。コレが。ちょっと頑張れば10位以内なんて行けるんじゃない?の世界。実際ワタクシがオシゴトした某サイトも軽めのSEOしか施していませんが、それくらいのPageRankはフツーにありますし。

ふ~ん。

やらないですよ。寝不足ですし、メンドクサイし。でも、時間が腐るほどあった学生時代に今の状況があったら確実に手を出していただろうなぁ....などと思うと妙に寂しい秋の夜なのであった。

さ、余計なこと考えないで、寝不足頭でオシゴトしよっと。:-P


※1...Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略。GoogleやYahoo!などの検索エンジンでの上位表示を実現するテクニック。
※2...Search Engine Marketing(検索エンジン・マーケティング)の略。狭義には、検索エンジンに広告出稿し、(目的志向の強い)サイト訪問者を効率的に誘導する施策を指す。サイトを訪れたユーザを如何にして顧客(購買/会員登録/リピータ化など)とするかを目的としたサイトの改善も含まれるかなぁ。
※3...(検索エンジン運営サイドが)不正/騙しのテクニックで上位表示を実現する手法。例えば、背景色と同じ色のフォントでキーワードを羅列するなど。

Jan
29
2007

久しぶりにSEO界を眺め直している今日この頃。
知識としては勿論知っていましたが実際には使ったことの無かったsitemapsの設置など行ってみました。
ちなみに、このblogのsitemapはコレ。
こちらはMovableTypeのPluginで以前から自動生成されてます。

で、今回はkenji00.comドメインとは別に実益(猫の食費とも言う)を追うドメインを取得しているので、主にソチラの方で実験。Googleだけでなく、Yahoo!/MSNも対応するということで、必須ではないかと。
まぁ、今後を考えるとSitemaps 0.90フォーマットにすべきなのでしょうが、本日のところは"生成することに意義がある"ので0.84で。

3rd Partyのツールはググったり本家のページを見たりすると色々あるのだが、性的静的なファイルを対象としたものが殆ど。
できれば、HTTPを喋ってコンテンツを拾ってくれるツール希望だったのですが、適当なのを見つけることが出来ませんでした。Webベースで提供しているサイトはありますが、それだと遊べないしね。

で、今回のチョイスはGoogle謹製のサイトマップ生成ツール

pythonで書かれたスクリプトで、アクセスログを元にサイトマップを生成することが出来ます。
設定ファイルであるていど出力もカスタマイズできるので便利。
そのうち、0.90にも対応するんではないでしょうか。

Feb
10
2007

1月29日のエントリに書いたSitemapsの件。
Yahoo! JAPANへのインデックスが2日前、Googleへのインデックスが本日確認できました。
2週間弱でのインデックス完了ということですから、比較的早いと言っていいのではないでしょうか。

偶然インデックス更新のタイミングにぶつかったのかもしれませんし、これからGoogle Danceするのかもしれませんが、少し経過を見守ってみましょう。

過去のエントリ(一覧)

最近のコメント

Powered by Movable Type 4.261
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。