Gmail for your domainは、自ドメインのメールをGmailインタフェース化できるものらしい。
ドメインのDNSにMXを追加できる人だあればOKらしいので、申し込んでみる。

こういうのを知っとかないといけないような気がするが、今の職場では使わない予感。

Plagger - Pluggable RSS/Atom aggregator の 0.5.0 を CPAN にリリースしました。 Plagger は Bloglines to Gmail な Hack の進化したもので、すべてをプラグインで実装できるようにしたソフトウェアです。Blog ソフトウェアの Blosxom とか SMTP サーバの qpsmtpd とかを知ってる方は、それの RSS アグリゲータ版と思っていただけると話が早い。

Bloglines からとってきて Gmail に HTML メールを送る、というのに限らず、RSS をとってきてそれを加工して何かのフォーマットで書き出す、というのはよくやるハックだなあと思っていました。自分の例でも、

* Bloglines -> Gmail
* Bloglines -> iPod
* RSS -> Audiobook
* RSS -> JavaScript

といくつもリストアップできますが、これを Plagger ではプラグインの組み合わせで実現することができます。またこれらの出力を並列にして、Rule ベースでオンオフすることも可能。


メモ:
Plagger: DIY RSS/Atom aggregation
http://plagger.org/
Planet Plagger
http://plagger.org/planet/

WindowsにplaggerをインストールしてBloglinesをGmailで購読しよう
http://wg.at.webry.info/200604/article_4.html

タグ「plagger」を含む注目エントリー
http://b.hatena.ne.jp/t/plagger

plagger wiki
http://www.otsune.com/fswiki/plagger.html

いや、未だこういうモノを読んでウヒャれる自分に吃驚。

そう。実はsyslogデーモンは大きな問題点を抱えている。

1)ディスクI/Oの方式がかなり非効率的(というか今風ではない)なため、重いし遅い。
2)リモートでログ情報をやり取りしようとすると漏れが発生しやすい。

上記の2はともかく1は、実は致命的とも言えるほどの遅さなのだ。

~中略~
そろそろ本気でsyslogd以外の選択肢を考えるころあいなのかもしれない。

最近は、SoftwareDesignを買わなくても大丈夫な体質になりました。

過去のエントリ(一覧)

最近のコメント

Powered by Movable Type 4.261
Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。